診療案内
MEDICAL
⌂ HOME < 診療案内
地域に根ざした整形外科クリニックとして、当院では「一般整形外科」「巻き爪外来」「フットケア」「小児整形外科」の4つの柱を中心に、年齢やライフスタイルに合わせたきめ細やかな診療を行っています。
日常生活での肩こりや腰痛、転倒によるケガ、お子さんの成長に伴うトラブル、足や爪の悩みまで、患者さん一人ひとりの症状に合わせて、適切な検査と治療をご提案します。
一般整形外科
■ 身体の痛みや違和感はありませんか?
「朝起きると腰が痛い」「膝がつらくて階段が大変」「肩こりがひどくて頭まで痛い」「子どもが転んで腕を痛がっている」そんな日常の中で起こる、身体の痛みや違和感はありませんか?
当院の一般整形外科では、肩・腰・膝・手足など、体を動かす部分の不調に幅広く対応しています。肩こりや腰、肩、膝の痛み、四十肩、腱鞘炎、ヘルニア、坐骨神経痛などの慢性的な症状から、骨折・捻挫・打撲などの急なケガまで、どんなお悩みもご相談いただけます。
■ ケガや関節の痛みにも対応
高齢の方に多い骨粗しょう症や変形性膝関節症、成長期のお子さんの骨や筋肉のトラブル、部活動などでのケガや関節の痛みにも対応しています。それぞれの症状や年齢、生活スタイルに合わせて、ムリのない治療計画を一緒に考えていきます。
■ お気軽にご相談ください
検査には、レントゲンや超音波(エコー)を使用。治療は、お薬や注射、電気・温熱などの物理療法、ストレッチなどの運動療法、生活のアドバイス、必要に応じて装具(サポーターなど)もご提案します。
「このくらいで病院に行っていいのかな?」と思うような軽い症状でも、放っておくと悪化することもあります。気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
爪外来
■ 痛みを我慢しない、新しい爪治療
「爪が皮膚に食い込んで痛い」「歩くたびにツーンと響く」「市販の矯正グッズでは治らなかった」そんな爪のお悩みをお持ちの方に当院では専門的な治療を行っています。
足に合わない靴、深爪、歩き方の癖、爪白癬などが原因で生じる爪の変形と、それによって生じる痛みや皮膚の炎症は自然に治ることは少ないです。巻き爪も陥入爪も早めの対処が必要です。
■ 日常生活を送りながら治療
当院の巻き爪治療では、ワイヤーを爪の両端に取り付けて緩やかに爪の形を矯正する方法を採用。痛みが少なく、日常生活を送りながら治療できるのが大きな特徴です。見た目も目立ちにくく、女性の患者さんにも好評です。
また、再発防止のためのフットケア指導や靴のアドバイスも行っています。爪治療が初めての方も、再発に悩む方も、お気軽にご相談ください。
足と靴の外来
■ 足と靴の悩みに、専門医がやさしくサポート
「かかとのひび割れ」「タコやウオノメが痛い」「靴が合わずに歩くと疲れる」足のトラブルは、身体全体のバランスや姿勢にも影響を及ぼします。
当院では、「足と靴の関係」に精通した整形外科医が、足の健康をトータルにサポートします。
■ 誰もが快適に歩ける毎日を目指して
「足のトラブルを靴で治そう」を治療方針に、正しい歩き方・靴の選び方からインソール(中敷き)の提案まで、専門医が予防と改善の両面からアプローチします。これまで、「足のことを相談できる場所がなかった」という方にこそ、受けていただきたい診療です。年齢や性別を問わず、誰もが快適に歩ける毎日を目指して、足元から健康を支えます。
小児整形
■ お子さまの健やかな成長を、足と身体の観察から
「子どもの歩き方が気になる」「よく転ぶ」「姿勢が悪いように感じる」──そんな保護者の気づきが、お子さまの整形外科的なサインかもしれません。
当院では、小児の整形外科領域に対応しており、成長にともなう骨や関節、筋肉の発達を見守りながら診療しています。代表的なものとしては、扁平足(へんぺいそく)、内股歩行、O脚・X脚、成長痛、先天性股関節脱臼などがあります。
■ お子さまの姿勢・歩行・体づくりの土台を
お子さまの体は日々成長しており、大人と異なるアプローチが必要です。当院では、発育段階に応じた診察・経過観察・運動指導・必要に応じた装具療法などを行い、安心して成長を見守る体制を整えています。
また、足に合った靴の選び方や正しい歩き方についても丁寧にアドバイス。お子さまの姿勢・歩行・体づくりの土台を整えるお手伝いをいたします。